2018年09月03日

ポジション調整

 乗り易さや漕ぎ易さは、自転車と乗る人が接するペダル、サドル、ハンドルの位置関係で大きく左右される。
足つきのいい自転車を望む人と、漕ぎ易さを求める人では、ポジション調整を少し変える事が必要。

足つきの良い乗車姿勢

  • ペダルに載せる足の位置
    土踏まずをペダルの中心に載せる方が、足つきがし易く、膝の回転が窮屈になりにくい
  • サドル位置
    ハンドルとの位置関係を考えながら、膝が楽なように出来るだけ後方にずらす。
    ペダルのサドルから最も遠い位置で膝が軽く曲がる程度の高さにサドルを合わせる。
    サドルの上面は水平にする。
    どうしても、サドル位置が下がらない場合、やぐら返しで3cm下げることが出来る。
    最後の手段として、前輪のフォークとホイールを小径に取り換えることが出来る。

漕ぎ易い乗車姿勢

  • ペダルに載せる足の位置
    母指球(親指の付け根)をペダルの中心に載せると、ペダルの回転を上げやすくります。
  • サドル位置
    1.ペダルのサドルから最も遠い位置で膝が軽く曲がる程度の高さにサドルを合わせる。→サドル高さ
    2.ペダルが時計方向に45度回転した位置で、膝の中央がペダル軸の中心に来るようサドルの前後を調整する。
    3.サドル上面は水平にする。→サドル傾き

共通調整
 ハンドルについては、乗車姿勢で、手首が肘よりも上がらないようにどちらかというと下げ気味に調整します。
手首の位置が高いと、上体や腕の力を使って自転車を漕ぐのが難しいからです。
併せて、グリップ位置についても、手首が自然な形で握れるように調整します。
posted by あのこら at 20:06| Comment(0) | ポジション調整
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: